にけ先輩の株式投資記録

にけ(30代♂)の投資記録。2016年に資産運用として株式市場に参入、揺られ揉まれて成長して10億の資産を築く様を実況します。100万から初め徐々に投資額を増やし、年利20%を目標に約800万から日記スタート。当面の目標額は10億。これから投資を始める方の参考になれば幸いです。コメントはお気軽に。煽りや勧誘は一切なし♡

これまでの株式投資の考察。損切りは使い方次第。利確が早いと損をする。

こんちゃーにけです♪( ´θ`)ノ

 

今回は自身の投資を振り返って思う事をば。

 

投資成績、どうやって振り返る?

皆さんは自身の投資をどうやって振り返ってますか?

教科書的には購入した根拠、そして予想が事実とどうかなどを考慮してあーだこーだ書いてますが…大変ですよねw その積み重ねが大事なんですが。

一つの方法として、にけはこれまでの投資を振り返るために取引を銘柄ごとに記録しています。(手数料は考慮し、税金は無視して計算)

(売却金額+配当ー購入金額)で、保有中の銘柄は評価額と比較する事で実際の差益が、保有していない銘柄は収支が見えてくる訳ですが…

これまで扱った銘柄は全部でちょうど50銘柄(2019年4月17日取引終了後時点)。

どのくらいの利鞘があったのか一目でわかるのでオススメです。

それを見ながら、自身の取引を思い出しつつニヤニヤするのが趣味ですw

ランキングとかつけちゃって一喜一憂してます_φ( ̄ー ̄ ) 

そこで、上位下位の原因を探ってみました。

上位につけてくる、すなわち利鞘が大きかったもの

大きくプラスを叩き出したものは以下の2つです。

①優良株を安い時に買って長期保有

②大型株が悪材料で大きく下がった時のリバ取り

 

①に関しては投資の基本だと思います。

株式投資は唯一複利の恩恵を受ける事ができる投資です。

しかしせっかくの優良株も高値で掴んでしまうと簡単に損できちゃいます。

いくつかリストアップして虎視眈々と狙っておくと中長期的な目線ではまず負けないと思います。吹いた時は一旦利確しても良いですがずーっと持っておいても必ず恩恵を受けられます。

②に関しては株で何十億も叩き出している個人投資家の手法でもありますね。

こちらは技術に大きく左右されますが、確率の高い方法だと思います。

私の場合、一瞬で売ると心に決めているのでその分購入数を増やす事で比較的大きな額を利確できている実感があります。

下位につける、すなわち大損したもの。

仕手株

損切り遅れ、狼狽売り

 

①に関して

誰だってあんなボラの高い商品一度は憧れますよね…「仕手に乗って一撃稼いでやる!!」と思って突入したら死にました…w 以後仕手株っぽさを感じたら近づかないようにしています。買いで入っても売りで入っても危ないと思います。うまく乗れてる人がいたら教えて欲しいw もれなくワースト1,2は仕手筋銘柄です。片っぽは仕手が入ってる事に気づかず乗ってました。

②に関しては…

「アナタの売ったソコが底♪」と言わんばかりに狼狽売りしたものは売ったところが底だったりする訳で…と言っても当初は銘柄の乗り換えを決意して売った訳で僕自身は狼狽売りとは思っていない…が…しっかりマイナスランクインしてますw

あとは逃げ遅れた損切り株。持ち続ける根拠がなくなった時は浮いてようが浮いていまいが即売りが基本!!!!です。言い換えると買う時の根拠は明確にしておかないと値が動いた時に狼狽します。

利確は目一杯引き伸ばす

これもできるようでなかなかできない。ランクインしていない銘柄を見ると早めに利確しちゃったものが多くあります。下はあんなに我慢できるのにどうして利確が我慢できないんだ?ん?って最近は自分に呼びかけてます。

比較的巨額を投じていても蓋をあけてみると利益ランクインしてなかったりと…少し悲しい状況ですね。その時は購入した根拠を思い出す。

そうすると心中できるかもしれませんw

吹き値売りも一つの手段なのでどちらをとるかは難しいですが、一つ言えるのは早めに利確する時は間違いなく利鞘は小さくなります。大きく伸ばす技術が(たまたまホールドしてただけw)プラスランクに名を連ねてます。

結論。損切りは使い方次第。利確が早いと損をする。

上に書いた事は結構初心者あるあるだと思うんですよね。いざ投資に臨む際は是非とも以上の事を胸に秘めて取引してみてください。きっと成績が向上するはずです♡w

一方で、結局優良株を比較的安い時に買って永遠に持っておくのが1番手っ取り早い気がしてならないのは頭の片隅に置いて…少し悪足掻いてみます…w

 

ではー♪